― よくあるご質問 ―

Q. 自宅でピラティスをやりたいのですが、マットの厚みはどの位がお勧めですか?

A. 背骨を保護するために厚いマットをお勧めします。

ピラティスではマットの上で仰向け、うつ伏せ、横向き、座位、回転など色々な動きを行います。

個々の身体に合わせて、動作中に痛みが伴わない厚みのマットをご用意ください。

実際に仰向けになったり試してみたい方は、お気軽に声をかけてください。

※当スタジオでは厚さ18mmのマットを貸出しています。

 


Q. 産前・産後のピラティスレッスンを希望していますができますか?

A. 現在産前・産後のピラティスレッスンはプライベートレッスンのみ受付しています。

一人一人の体調に合わせて行うことが出産に向けて、また産後ケアとして必要です。より良いマタニティライフ、そして赤ちゃんとの時間を楽しんでいただきたいと思います。

 

 

Q. 靴下は必要ですか?

A. プライベートレッスンやグループレッスン(レンタルマット利用者)は、靴下を着用ください。

毎回ご使用になったイクイップメント(器具)やプロップ(小道具)はクリーニングをしておりますが、利用者皆様にとってより良い環境づくりと衛生管理にご協力をお願い致します。

 

 

Q. どんな方がいらっしゃいますか?

ピラティスを楽しみたい方、趣味のスポーツを向上させたい方(野球やゴルフ、ダンスなど)、体力をつけたい方、身体の柔軟性をつけたい方、猫背や反り腰など姿勢が気になり改善したい方、肩こり、腰痛、膝痛の痛みを改善したい方、健康維持を目的にしている方、医師に勧められた方など様々です。

※医師から運動を禁止されている場合はご遠慮ください。また怪我や疾患のある方は必ず医師にご相談の上、ご参加ください。

 

 

Q. 身体が硬いのですができますか?

A. ピラティスは身体が硬いからできないという動きはありません。一人一人の身体に合ったやり方で進めていきます。継続していくことで少しずつ身体に柔軟性が出てきます。